Yamaguchi yoshiko biography sample paper
Born to Japanese parents, raised in Manchuria, and educated in Beijing, the young Yamaguchi learned to speak impeccable Mandarin Chinese and received.
This paper analyses the life of Japanese actress, journalist, politician and activist Yoshiko Yamaguchi (–), in terms of her political career..
李香蘭、今も巡る境遇のなぞ のぞかせた一瞬の怒り
[please see comments by John M.
on this article and subject, at bottom of page.]
x-x-x-x-x
有料記事
編集委員・永井靖二戦時下の大陸で中国人・李香蘭として時代の花形となった女優、山口淑子さん(1920~2014)。亡くなって5年がたつのを機に、未完に終わった晩年のインタビューを肉声とともに朝日新聞デジタルで公開している。このインタビューで、ずっと引っかかっていたことがあった。彼女が一瞬だけ見せた、怒りの表情だ。あれは何だったのだろう――。背景に迫ろうと、私はある研究者を訪ねることにした。
山口さんは2007年10月から、1回あたり約2時間ずつインタビューに応じた。朝日新聞が所蔵する戦前・戦中の数々の写真を見ながら、大陸の思い出を語ってもらう取材だった。
その合間の雑談で、満州事変に関わった軍人の話題になり、私が有名な数人を列挙した瞬間だった。
「土肥原……」
彼女はその名前にだけ一瞬険しい表情を見せ、憤った低い声で繰り返した。すぐ笑顔に戻ってさりげなく話題を変えたが、その剣幕に強い印象を受けた。
「土肥原」とは、旧満州(中国東北部)で諜報(ちょうほう)や謀略を指揮し、敗戦後にA級戦犯として処刑された土肥原賢二(1883~1948)のことだ。私